
webfree(ウェブフリ)の口コミ・評判
おすすめポイント
ポイント1 | 7種類の豊富なコース |
ポイント2 | チャットで質問し放題 |
ポイント3 | 受講中から案件獲得~納品までを体験できる |
基本情報
料金 | 記載なし |
受講形式 | オンライン |
取得できるスキル | WordPress/ Analytics/ Search Console/
Premiere Pro/After Effects/Media Encoder Figma/ Illustrator/ Photoshopなど |
受講期間 | 4~10か月 |
サポート体制 | チャットサポート、無料カウンセリング |
無料講座 | なし |
講師 | 現役フリーランス講師陣 |
独立支援 | あり |
転職支援 | なし |
副業支援 | なし |
受講生同士の交流 | なし |
運営会社情報 | 株式会社HATCH 東京都千代田区神田錦町2-2-1 12F WeWork KANDASQUARE |
ウェブフリは、未経験から稼げるフリーランスWebデザイナーになるための、スキルやノウハウを提供しているオンラインスクールです。ここではウェブフリのサービスやサポート体制、コースなどについてご紹介します。
目次
webfree(ウェブフリ)の特徴①ウェブフリのサービス
ウェブフリは、未経験からでも副業やフリーランスとして稼げる技術やノウハウを提供しています。ここでは、そんなウェブフリのサービスやサポートについてご紹介します。
オンライン教材
ウェブフリが提供している各講座では自宅など、どこでもいつでも学べる動画教材を用意しており、各チャプターごとに課題を設けています。インプットするだけではなく、実際に課題をこなしてアウトプットすることを繰り返しながら、現場で活きる実践的なスキルを身につけることができます。
コーチングセッション
ウェブフリでは、専属のコーチによるコーチングセッションを実施しています。コーチングセッションでは、学習の進捗状況や目標達成率などの観点から、ひとりひとりのキャリア像に近づけているかをチェックしてもらうことができます。キャリアについての相談もできるので、悩みを1人で抱えずに気軽に相談しましょう。
オンラインサポート
学習中に疑問を感じたら、すぐに講師に質問できる環境を整えているのもウェブフリの魅力です。チャットツールの「ChatWork」で、現役のフリーランス講師がすぐに回答してくれるので、短時間で疑問を解消することができます。
また技術的な部分の指導だけでなく、モチベーション維持や学習進捗管理なども行い、受講生が挫折しないようオンラインでの定例面談も実施しています。効率的に、そして継続的に学習を進めていくためのサポートが充実しているからこそ、確実にスキルを身につけていけるのです。
ポートフォリオ制作
案件を獲得するためには、依頼先にこれまでの制作実績や成果実績をまとめたポートフォリオの提出を求められることが多いです。ウェブフリではポートフォリオ制作の指導や添削も行っており、未経験の方でも案件受注率が比較的高い、独自のポートフォリオのテンプレートを使った案件獲得のサポートをしてくれます。
webfree(ウェブフリ)の特徴②コースやカリキュラムについて
ウェブフリでは、選べる7つのコースやコースに対応したさまざまなカリキュラムがあり、ひとりひとりに最適な学びを提供しています。
コース
ウェブフリで学べるのは、Web業界で稼ぐために必要なノウハウが詰め込まれた7つのコースです。
SEOライティング
学べるスキル:ライティング、ブログ運営
使用ツール:WordPress、Analytics、Search Console
SNS運用代行コース
学べるスキル:SNSの投稿デザイン、運用方法
使用ツール:Instagram、Canva
SNSマーケティングコース
学べるスキル:SNS運用のノウハウ、SNSマーケティング活動
使用ツール:Instagram、Canva
WEBデザイン集中コース
学べるスキル:Web上のページの見た目に関する制作、Webデザイン
使用ツール:Figma、Illustrator、Photoshop
動画編集コース
学べるスキル:動画編集の基礎知識、ソフトの使い方
使用ツール:Premiere Pro
映像制作コース
学べるスキル:ソフトの仕様を理解し、映像を作り上げる
使用ツール:Premiere Pro、After Effects、Media Encoder
制作会社特化コース
学べるスキル:コーディングを行い、Webサイトを制作する
使用ツール:HTML、CSS、jQuery、BEM、WordPress
プラン
ウェブフリでは大きく分けて「ベーシックプラン」と「スピードプラン」の2種類があり、さらにそのなかで3つずつのプランに分かれています。ここでは「Webデザイン集中コース」で選択できるプランについてご紹介します。
ベーシックプラン/6ヶ月プラン
ベーシックプランには4ヶ月プラン、6ヶ月プラン、10ヶ月プランの3つがありますが、Webデザインのコースは6ヶ月プランのみ受講可能です。6ヶ月プランの内容は下記のようになっています。
サポート期間:6か月
会員サイト視聴期間:12か月
チャットサポート期間:6か月
利用できるサービス:ライフコーチングセッション、オンラインセミナー、ウェブフリ受講生限定交流会、ポートフォリオ制作サポート
準備するもの:パソコン、Zoomの使用環境
スピードプラン/5ヶ月プラン
スピードプランには、3ヶ月プラン、5ヶ月プラン、9ヶ月プランの3つのプランがあります。Webデザインのコースは5ヶ月プランのみ受講可能です。内容は下記のようになっています。
サポート期間:5か月
会員サイト視聴期間:10か月
チャットサポート期間:5か月
利用できるサービス:ライフコーチングセッション、オンラインセミナー、ウェブフリ受講生限定交流会、ポートフォリオ制作サポート
準備するもの:パソコン、Zoomの使用環境
webfree(ウェブフリ)の特徴③卒業後も安心
卒業時に案件獲得が可能なスキルを習得している方は、ウェブフリが運営している案件特化サロン「Sales up」に入会することができます。月額制ですが、定期的に案件を獲得することができるので、卒業後の仕事について不安を抱えている方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
またウェブフリでは、オンライン・オフラインともに受講生限定の交流会を開催しています。卒業後に仕事を共有できる仲間を見つけることも可能なので、同じ目標に向かって努力する受講生同士でのつながりを作っておくこともおすすめです。
まずは無料カウンセリングを受けてみよう!
Web業界で稼ぐためのノウハウを習得できるウェブフリが気になったら、まずはLINEで申し込みができる無料カウンセリングを受けてみましょう。無料カウンセリングでは、現役のフリーランスのカウンセラーがひとりひとりの悩みをヒアリングし、適性や理想からひとりひとりに合うコースを提案してくれます。
実際にフリーランスとして収入を得ているカウンセラーが、フリーランスになるための疑問や不安を解消してくれるので、ぜひ気軽に相談してみてください。今の働き方を変えて自分らしく稼ぎたいという方は、ぜひウェブフリを利用して短期間でしっかりと稼げる人材に生まれ変わりましょう。
webfree(ウェブフリ)の口コミ・評判
投稿者さんは、webfreeで順調に学ぶことができているのですね。講師がメンタルサポートをしっかりしてくれるので、最後まで諦めずに勉強できるのではないでしょうか。
webfreeでは、WEBデザイナーやエンジニア、WEBマーケター、動画編集者、WEBライターなど幅広い職業を目指すことができます。自分に合っている仕事を見つけてみてくださいね。
もともとデザインには興味がありました。インスタを見ている時にウェブフリの広告が回ってきて、未経験からフリーランスになれる、イラストレーター、フォトショップが使えるようになるというところが気になり、申し込みました。
いつでもわからないところがすぐに聞けるところ、1日1回はコーチとのやりとりがあるところがとても良かったと思います!3日坊主で続けれるか少し不安だったのですが、1日1回やりとりがあるおかげで、モチベーションを保ち続けれました!
案件獲得フェーズに入り1ヶ月ほどたった頃、なかなか続けて案件を取れず悩みながらも毎日案件応募を頑張っていたら、「最近頑張っていて偉い!!」と褒めていただきました。とても単純ですが、とても嬉しかったですし、もう少し頑張ろうという気になれました。本気の方には本気で向き合ってくれます!
webfreeでは、いつでもわからない箇所を質問できるのがいいですね。すぐに解決できると身につく速度も早いのではないでしょうか。未経験の方も安心して利用できると思います。
受講中に案件獲得から納品までの工程を体験できるのも心強いと思いました。講師が監修してくれるので、積極的にチャレンジしてみましょう。
学習を進めていく中でコーチやほかの受講生の方との交流があり、楽しく学習を進めることができました。オンラインスクールは孤独に頑張るしかないと思っていたのですが、わからないところはすぐにコーチやウェブフリ先生に確認できるのはもちろん、コーチには精神面でも大きく支えてもらいました。あっという間の6か月間でしたが、今までの社会人生活では得られない経験をさせてもらえたと思っていますし、今後の副業生活の支えになる経験をさせていただきました。
この口コミは、オンラインスクールでの学習体験が充実していたことを強調しています。コーチや他の受講生との交流があり、孤独感を感じることなく楽しく学習を進められた点が魅力的です。特に、わからないところをすぐに確認できるサポート体制や、精神面でのコーチの支えが大きな助けとなったことが伝わってきます。
6か月間の学習があっという間に感じられ、今後の副業生活に活かせる貴重な経験を得られたことが述べられており、学習の成果と満足度が高いことがわかりますね。
サポートが手厚く、教材動画の日にち割をしてくださるので、勉強を進めやすい環境でした。また、交流会やセミナーも定期的に開催されているので、受講生の方やウェブフリ運営の方々などと繋がりを作ることができました。
この口コミは、オンラインスクールの手厚いサポートと充実した学習環境を強調しています。教材動画の日にち割が提供されることで、計画的に学習を進めやすい点が魅力的です。また、定期的に開催される交流会やセミナーを通じて、受講生や運営スタッフとの繋がりを作ることができることが学習のモチベーションアップに繋がっています。
サポート体制が充実していることで、学習者が安心して勉強に取り組める環境が整っていることがわかります。
【FAQ】よくある質問
- 現状仕事が忙しく、スキマ時間での学習となりますが、それでも可能ですか?
- ほとんどの方が最初は本業の仕事をしながらスタートするようです。コースによって学習時間の目安が異なるため、無料カウンセリングの際に相談すると良いようです。
- 地方の田舎の方に住んでいるのですが、受講は可能ですか?
- 受講は完全オンラインのため、どこにいても受講可能なようです。
- どのような方が講師をされるのですか?
- 現役フリーランスとして、Web制作領域で活躍されている方が講師となるようです。
- オンライン学習では、どのようなツールを使うのですか?
- 主にChatWorkとZOOMを使用するようです。
- 迷った方はこのスクールがおすすめ!
-
Campus(キャンパス)
Campusは月額5,500円(税込)のサブスク型WEBデザインスクールです。WEBデザインに関するスキルはもちろん、幅広い領域のスキルを学び放題。受講期間の縛りがないため、好きなだけ学び続けることが可能です。オンラインでありながら、受講生同士の交流の機会が設けられているといった魅力もあります。